ゆとシートさんの終始履歴。
項目の後ろに::金額と書くだけで、自動的に収支を計算してくれる超便利な機能があるのですよ。
便利なのでまずパクる。

T&Tで作るときになにが問題かというと、貨幣の種類があるのですよね。
ソードワールドはガメルで統一されているので、単に足し算できるのですが 金貨銀貨銅貨があるのですよね。
でもがんばって、対応してみました。
リアルさ追求して金貨の削り方調べたりするのは面倒なので、自動両替&お釣りが正確にもらえる便利システムです。
で本題はここから。どこまで、表現の揺れを認めて対応するか。
ルールの記載に則ると3通りぐらいの表記がある。
・12 などの表記なしで金貨で表記
・12gp 小文字が基本
・12GP 大文字もある
あと、金貨と銀貨を交えるときは、5g12spのようにpは最後につくだけ。
まれだけど、1g2s3cpのように3種類の硬貨つかったり、22spという書き方もしますよね。
あと、自分が12gp4sp のように途中にもpを入れたり、最後に忘れるタイプの間違い。
自分で失敗そうなパターンは一通り対応したつもりですが、他なにがあるのかな〜?
あと、面倒なので12gp*5個や、12*5gpなどの表記にも対応しました。